新しい住まいの在り方、
それは例えば
「ハナレ」のある間取り。
リモートワークの浸透にともない、在宅時間が増加する傾向にあるなか、
家族がともに過ごす時間が充実する一方、パーソナルな時間がよりいっそう求められるようになっています。
そんな想いに応えるべく、住戸から独立した“離れ”のような空間として「+HANARE」をご用意。
仕事に限らず趣味や勉強、リラックス空間としても利用できるスペースを創りました。
「+HANARE」で自分だけのひとときを心ゆくまで満喫できます。

+HANARE概念図

1階平面イラスト
-
テラス付きの1階住戸JHタイプとKHタイプにはそれぞれ「+HANARE Private」が付属します。リモートルームとしたり、趣味スペースとしたり、使い方は様々です。
-
外からそのまま土足で利用できるタイプの「+HANARE」。例えば、バイクガレージ、またはアトリエ、DIY工房などお好みのスタイルでご利用いただけます。
-
全ての入居者様に共用いただけるスタディーブースです。リモートワークにもご利用いただけます。

JH type+HANARE Private2完成予想CG

+HANARE Private3完成予想CG
仕事や勉強、読書などに、
気軽に使える共用スペース。
住まう方はどなたでも利用できる共用スペースとして、「+HANARE Public」をご用意。一人で仕事の調べものをしたり、資格取得のための勉強に集中したり、落ち着いて読書を愉しんだりと、自分のしたいことを気軽に行えます。家族から離れて過ごせる環境に身を置くことで、新鮮な気持ちになれ、充実したパーソナルタイムを実現することができます。

+HANARE Publicイメージイラスト
-
-
Wi-Fi環境
「+HANARE」には、インターネットを快適に使えるよう、Wi-Fi環境を整備。リモートワークでのweb会議などもスムーズに行えます。
-
各座席コンセント配備
スマートフォンやパソコンの使用を考慮し、「+HANARE Public」には各座席にそれぞれコンセントを設置。コンセントの取り合いにならずにすぐに充電できるので、長時間の利用が可能です。