
SUSTAINABLE
ZEH-M Orientedゼッチ・エム・オリエンテッド
「ZEH-M Oriented」とは、断熱性能を満たし、省エネによる一次エネルギー消費量を現行の省エネ基準値から20%削減とする基準です。
断熱性の向上や高効率の設備の導入により、快適な室内環境と大幅な省 エネルギー性を実現します。
-
エネルギーを
極力必要としない 高断熱 -
エネルギーを
上手に使う 省エネ
機能性と省エネルギー性も配慮した設備・仕様。
-
参考写真 - エコジョーズ
- 給湯器の排熱を再利用することで、少ないガス消費量でお湯をつくることが可能な給湯器を採用しました。
-
参考写真 - 温水式床暖房
- 足元から部屋全体を暖める頭寒足熱の暖房です。温風がないのでホコリが舞いにくく健康的な暮らしに配慮しています。
-
概念図 - Low-E複層ガラス
- 2枚のガラスの間に空気層を設け、室内への外気温の影響を軽減します。断熱効果を高めるとともに、ガラス面への結露対策に配慮しています。
※一部住戸のみ
-
参考写真 - 洗面節湯水栓
- 湯温調節がワンタッチでできるのはもちろん、お湯の使う量を減らせる節湯タイプなので、省エネ効果も期待できます。
-
参考写真 - エコアクアシャワー
- 手元のスイッチで一時止水でき、節水効果も高まるシャワーヘッドです。
-
参考写真 - LED照明
- 住戸内は、省エネルギー性に配慮したLED照明を採用しています。
-
BELS(ベルス)において、
エネルギー消費性能★3・断熱性能5を取得 - BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)は、住宅等の建築物の省エネ性能を第三者評価機関が評価を行う認定制度で、その評価は星の数で表現されます。また本物件はBELS評価における「ZEH-M Oriented」の基準も満たしています。
